
主催
文化講演会「川村妙慶」
講 師:川村 妙慶(僧侶、アナウンサー、華道家) 演 題:「今をより豊かに生きるために」 場 所:福井県生活学習館 参加者:約600名
[ 開催期間 ] 2009年7月4日
EVENT
げんでんふれあい福井財団では各種文化イベントを企画・実施しています。皆さまのご参加お待ちしています。
主催
文化講演会「川村妙慶」
講 師:川村 妙慶(僧侶、アナウンサー、華道家) 演 題:「今をより豊かに生きるために」 場 所:福井県生活学習館 参加者:約600名
[ 開催期間 ] 2009年7月4日
主催
文化講演会「林家染二」
講 師:林家 染二(落語家) 演 題:「笑う門には福来る」 場 所:敦賀市・プラザ萬象 参加者:約200名
[ 開催期間 ] 2009年4月18日
主催
げんでんふれあいスペシャル 横浜夢座「憂いも辛いも、いろはにほへと」
「「横浜夢座」は、五大路子さんが座長を務め、横浜市民が実行委員会を結成してこの夢座を運営し、演劇を上演しているもので、今年で10周年を迎えました。演目は、横浜市生まれの小説家・長谷...
[ 開催期間 ] 2009年3月14日
主催
文化講演会「西川ヘレン」
記念講演会では、西川ヘレンさんが「大家族-支え愛、語り愛、励まし愛」と題して、四世代同居の日常生活の中で両親の介護の体験をもとに、家族とのエピソードを交えて家庭の絆やご近所とのふれ...
[ 開催期間 ] 2009年2月8日
主催
能を楽しむ会
当日、昼の部は、敦賀市内の中学生(粟野、角鹿、東浦)約310人を体験学習の一環として鑑賞していただくため招待しました。公演に先立ち、味方玄さんから「地謡座」「後座」「橋掛り」など能...
[ 開催期間 ] 2008年11月18日
主催
第12回 福祉演芸会
各会場には、車椅子の入所者やデイサービス等で訪れた方々が開幕の30分前から待つなど、3日間で6施設の会場に約600人が集い、笑顔いっぱいで楽しいひとときを過しました。ゼンジー・一億...
[ 開催期間 ] 2008年10月7日
協賛
ビートフェニックス
トップは「FUNKY MONKEY BABY」の3人がステージを駆回り、「ちっぽけな勇気」ほかを歌い会場を盛り上げ、続いて「キマグレン」が「LIFE」他を、「JYONGRI」、「福...
[ 開催期間 ] 2008年8月22日
主催
げんでんふれあいスペシャル2008 米村でんじろうサイエンスショー
身近にある材料や道具を使っての巨大空気砲やヘリウムガスで音声が変化するなど不思議な科学実験を行いました。米村さんの笑いを誘うおもしろい解説で会場に集まった約1,200人(満席)の親...
[ 開催期間 ] 2008年8月21日
主催
げんでんふれあいコンサート2008 「オズの魔法使い」
このミュージカルは、ニューヨーク、ブロードウェイで35年間ロングランを続けている名作で、今回は劇団カッパ座を招き、公演しました。物語は、主人公ドロシーが竜巻で家もろともオズの国に飛...
[ 開催期間 ] 2008年6月9日
主催
文化講演会「辻イト子」
辻さんは、大阪府岸和田市在住で、みかん農園とプロダクションを経営している異色のタレントで、幅広く活躍されています。農家の主婦として、生涯のある子供を育てるなど苦難をのり越えタレント...
[ 開催期間 ] 2008年4月13日