
主催
文化講演会「谷口真由美」
講師:谷口真由美氏(大阪国際大学准教授、全日本おばちゃん党代表代行) 演題:誰もが自分らしく、生きられる社会に向けて ~女が得か、男が得か、なぜ誰もが生きづらい世の中なのか~ ...
[ 開催期間 ] 2017年2月5日
EVENT
げんでんふれあい福井財団では各種文化イベントを企画・実施しています。皆さまのご参加お待ちしています。
主催
文化講演会「谷口真由美」
講師:谷口真由美氏(大阪国際大学准教授、全日本おばちゃん党代表代行) 演題:誰もが自分らしく、生きられる社会に向けて ~女が得か、男が得か、なぜ誰もが生きづらい世の中なのか~ ...
[ 開催期間 ] 2017年2月5日
主催
文化講演会「後藤恭子」
講 師:後藤恭子氏(タニタの社員食堂初代管理栄養士) 演 題:「タニタの社員食堂の礎を築いた管理栄養士が伝える太らない7つの法則」 場 所:福井市・福井県生活学習館 参加者:...
[ 開催期間 ] 2018年7月3日
主催
文化講演会「にしゃんた」
講 師:にしゃんた氏(羽衣国際大学教授) 演 題:「~多文化共生と『新』時代~違いを楽しみ、力にかえる」 場 所:小浜市・小浜市文化会館 参加者:約300...
[ 開催期間 ] 2016年2月7日
主催
文化講演会「村上信夫」
講 師:村上信夫氏(元NHKエグゼブティブアナウンサー) 演 題:「ことばのビタミン」 場 所:福井市・福井県生活学習館 参加者:約500名 共 催:福井県連合婦人会
[ 開催期間 ] 2015年7月5日
主催
文化講演会「梶浦 梶子」
講 師:梶浦 梶子氏(タレント) 演 題:「笑う門には福来たる」 場 所:敦賀市・敦賀市西公民館 参加者:約80名 共 催:敦賀市連合婦人会
[ 開催期間 ] 2015年4月25日
主催
文化講演会「住田裕子」
講 師:住田 裕子氏(弁護士) 演 題:「変わりゆく社会の中で、守りたい いのちと心」 場 所:小浜市・小浜市文化会館 参加者:約500名 共 催:小浜市連合婦人会
[ 開催期間 ] 2015年2月8日
主催
文化講演会「木村まさ子」
講 師:木村 まさ子 氏(ことのは語り) 演 題:「育みはぐくまれ」~命の大切さをもう一度~ 場 所:福井市・福井県生活学習館 参加者:約620名 共 催:福井県連合婦人会
[ 開催期間 ] 2015年7月13日
主催
文化講演会「金田一秀穂」
講 師:金田一 秀穂 氏(杏林大学外国語教授、日本語学者) 演 題:「心地よい日本語」 場 所:小浜市・小浜市文化会館 参加者:約500名 共 催:小浜市連合婦人会
[ 開催期間 ] 2014年2月9日
主催
文化講演会「金沢泰子」
講 師:金田一 秀穂 氏(杏林大学外国語教授、日本語学者) 演 題:「心地よい日本語」 場 所:小浜市・小浜市文化会館 参加者:約500名 共 催:小浜市連合婦人会
[ 開催期間 ] 2013年7月7日
主催
文化講演会「菊池幸夫」
講 師:菊池 幸夫 氏(弁護士) 演 題:「出会いの人生から学んだ事」 場 所:敦賀市・中郷公民館 参加者:約1,100名 共 催:敦賀市連合婦人会
[ 開催期間 ] 2013年4月20日