
共催
福井県連合婦人会と共催で文化講演会「大棟 耕介氏」を開催しました
講 師:大棟 耕介氏(ホスピタル・クラウン) 演 題:「大人が笑えば子どもは笑う」~子どもは空気を敏感に感じている 主 催:福井県連合婦人会 共 催:財団法人 げんでんふれあい福井財団 当財団...
[ 開催期間 ] 2011年7月3日
EVENT
げんでんふれあい福井財団では各種文化イベントを企画・実施しています。皆さまのご参加お待ちしています。
共催
福井県連合婦人会と共催で文化講演会「大棟 耕介氏」を開催しました
講 師:大棟 耕介氏(ホスピタル・クラウン) 演 題:「大人が笑えば子どもは笑う」~子どもは空気を敏感に感じている 主 催:福井県連合婦人会 共 催:財団法人 げんでんふれあい福井財団 当財団...
[ 開催期間 ] 2011年7月3日
主催
げんでんふれあいコンサート2011 「杏里 コンサート」を開催しました
げんでんふれあいコンサート2011 「杏里 コンサート」を開催しました。 たくさんのご来場ありがとうございました。
[ 開催期間 ] 2011年5月22日
共催
敦賀市連合婦人会と共催で文化講演会「宮川 泰夫氏」を開催しました
講 師:宮川 泰夫氏(元 NHKアナウンサー) 演 題:「~のど自慢 12年の旅から~」 であい ふれあい ひびきあい 主 催:敦賀市連合婦人会 共 催:財団法人 げんでんふ...
[ 開催期間 ] 2011年5月7日
協賛
平成22年度[第34回]福井県新人演奏会オーディションが開催されました(当財団協賛)
主 催:福井県文化振興事業団 協 賛:財団法人 げんでんふれあい福井財団 福井県文化振興事業団主催の平成22年度県新人演奏会公開オーディションが、平成23年2月19日、福井市のハーモニーホールふく...
[ 開催期間 ] 2011年2月19日 ~ 2011年3月20日
主催
第13回ふるさと大賞写真コンテスト入賞作品展を開催しました
当財団では、第13回ふるさと大賞写真コンテストの入賞作品展を、平成23年2月1日から2月13日まではげんでんふれあいギャラリー(敦賀市本町2丁目)で、同月18日から23日まではショッピングシティ「ベル...
[ 開催期間 ] 2011年2月1日 ~ 2011年2月23日
共催
小浜市連合婦人会と共催で文化講演会「辛坊 治郎氏」を開催しました
講 師:辛坊 治郎氏 主 催:小浜市連合婦人会 共 催:財団法人 げんでんふれあい福井財団 講師の辛坊氏は、「テレビでは聞けないニュースの裏側」と題して、過去にTV等で取り上げられた事件、政治問...
[ 開催期間 ] 2011年2月6日
主催
日英小学生絵画交流展を開催しました
第11回となる日本とイギリスの小学生の絵画交流展を、当財団とINS社(英国国際原子力サービス会社)が共催して、平成22年12月4日から12日までは敦賀原子力館で、12月14日から26日まではげんでんふ...
[ 開催期間 ] 2010年12月4日 ~ 2010年12月26日
協賛
今川裕代ピアノリサイタルが開催されました(当財団協賛)
世界的ピアニスト今川裕代さんのリサイタルが、平成22年12月4日に若狭町・パレア若狭にて開催されました。(当財団協賛) ベートーベンの「エリーゼのために」など、クラシックの名曲11曲が演奏され、37...
[ 開催期間 ] 2010年12月4日
協賛
「ショパン生誕200年『ディア・ショパン』〜フレンチ・ピアニズムの系譜〜」が開催されました(当財団協賛)
主 催:福井県文化振興事業団 協 賛:財団法人 げんでんふれあい福井財団 福井県文化振興事業団主催の「ショパン生誕200年『ディア・ショパン』〜フレンチ・ピアニズムの系譜〜」が、平成22年11月2...
[ 開催期間 ] 2010年11月25日
主催
第13回能を楽しむ会を開催しました
日本古来の伝統芸能に触れていただくため、当財団では、平成22年11月4日に、敦賀市プラザ萬象にて、観世流能役者味方玄さんはじめ能楽師らをお招きし、「能を楽しむ会」を開催しました。 当日、昼の部は、敦...
[ 開催期間 ] 2010年11月4日