イベント情報

EVENT

主催

人間国宝・茂山千作 狂言を楽しむ会

開催期間 2001年10月16日

人間国宝・茂山千作 狂言を楽しむ会

 

昼の部では、敦賀市内の中学生(気比・松陵・愛発中)約450名が体験学習の一環として狂言を鑑賞しました。公演の前に能舞台の構造や狂言の小道具の使い方、狂言の泣き、笑いの演技などについて解説が行われた後、「柿山伏」と「附子」の2曲が演ぜられました。
夜の部では、約500人のファンが会場を埋め、開幕に先立ち茂山千三郎さんから能楽堂のいわれをはじめ、上演曲目の見方について解説が行われ、続いて「萩大名」、「千鳥」、「濯ぎ川」の3曲が演ぜられました。役者の滑稽なしぐさの連続や、コメディカルなセリフの演出に、会場から大きな笑いが沸き起こり、また、人間国宝の茂山千作師の円熟した演技に終始大きな拍手に包まれていました。

開催場所

プラザ萬象能楽堂